「 ブログ 」 一覧

強さは柔軟さ!

2011/01/27   ブログ

 前回のブログの「禅」の授業ってなんですか? 座禅とかをくむのですか?といろいろ訊かれましたので。もちろん、座禅して座りません。 この東洋の心理セラピーの禅セラピーは、禅の「とらわれない心」から何かを ...

自分の中の「和」

2011/01/26   ブログ

 昨日は研究の東洋の心理セラピー「禅」でした。  唯一のコスプレ講座です。このカッコはアメリカの大学で勉強していた時に、よくしていた服装です。  アメリカの大学の食堂を作務衣に大きなベルトを締め、その ...

呼吸の不思議

2011/01/25   ブログ

 催眠の中でも、自己催眠で大切なのは「呼吸」です。 なぜなら、呼吸は不思議な働きをしているからです。 人間の筋肉には手や足で歩くなどの意識して動かしている「随意筋(コントロール筋肉)」と、内臓の動きや ...

後ろ向きより、前向きに・・・

2011/01/22   ブログ

 昨日のブログの続きですが、確かに会社でも働かない人や生活保護で楽しんでいる人がいるのかもしれません(もちろん、働きたくても働けない人は別ですが・・・)。 でも、昨日食事会で話しながら、僕はこう言いま ...

はたすべき責任!

2011/01/21   ブログ

 今日の食事会で、職場で社員さんに鬱の人がいて、会社に来てもボーっとしていて、ポカミスが多いのに、辞めさせる訳にはいかないので会社は傷病手当を出してリハビリ感覚で働かしている。 そのせいで彼女たちに仕 ...

凍える瞬間を乗り越えて・・・・

2011/01/20   ブログ

 先ほど大阪から名古屋に着きました。とくに名古屋駅前は風が強く冷たいというよりも痛いという感じ。名古屋の生徒さんいわく「伊吹おろし」と言うそうです。滋賀と岐阜の県境の伊吹山から吹き下ろす風をそう呼ぶの ...

批判社会•••

2011/01/18   ブログ

 今日、新幹線が雪のために10分ばかり遅れていました。遅れた新幹線を待っている間に売店の雑誌を眺めていると、  おどる踊る「菅総理、あなたには休養が必要だ」「菅 直人、お前はすでに死んでいる」とバッシ ...

GIVE AND TAKE.

2011/01/17   ブログ

 震災から16年目になりました。  あの時、僕は若手カウンセラーとして実働が大切と思い避難所をまわったりしました。 日本メンタルヘルス協会は本部に電話のラインを、通常よりも三本多くひいて電話カウンセリ ...

一事が万事。

2011/01/16   ブログ

 「一事が万事」という言葉あります。 「恋人ができないんです」とある男性。 「合コンとか出会いはないの?」と僕が、たずねると 彼いわく「合コンに行っても、二次会、三次会で相手に『 あ⁈ 脈がないなぁー ...

からまない風のように•••

2011/01/15   ブログ

 前回のブログで時より自己批判は大切だと言いましたが、他人のことをよくわからないで批判ばかりしている人がいます。 一部上場企業で顧問をしたりしていると、それぞれの業界で一流といわれる人と出会う機会があ ...

クリエイティブな日々

2011/01/14   ブログ

 先ほど、昨日の夜、名古屋の司会を引き受けてくれた神野ちゃんからメールが届きました。 そこには、食事会のお礼に続き「昨日は司会をやらせて頂いて、もっとメンタルのプログラムの素晴らしさは、ガイダンス以上 ...

こだわるよりも口笛を

2011/01/13   ブログ

 大きくなりたい。 デカくなりたい。 ビルよりも高く。山よりも高く。 そしたら、飛行機から見る町並みのように、すべてがフラットに見えるかなぁ  相手が大きく見えて戦々恐々としてしていた頃。誰かをいつも ...

意味のない競争。

2011/01/12   ブログ

 昨日のブログでいつも笑顔の福笑いの人生をと言いましたが••••。 そんな人生を過ごせるためには自分が安定することが大切です。 どういう人が、人生を笑って平常心でいられるのでしょうか? それは、人生と ...

人生の福笑い。

2011/01/11   ブログ

 お正月の遊びに福笑いがある。 人の顔の輪かくに、目や口または鼻のパーツを、目隠しした人に周囲から、あれやこれや指示をもらいながら、顔のパーツを並べるという遊び。 僕の子供の頃は、子供雑誌の付録にアニ ...

東京の修了式‼

2011/01/10   ブログ

 東京の修了式が終わりました。   大阪で三人から始まった心理学のカウンセラー養成講座が、いまや卒業生だけでも三万人を超え、四万人の大台に近づきつつあります。 まったく宣伝をしていないのに。 ...

ダブルバインド

2011/01/09   ブログ

 昨日は、東京の研究15期生が中心になり他の期生も少し参加した新年会でした。 多くの参加者から「衛藤先生ブログ見ています。先生っ、休んでますか?ムリしてはダメですよ。でも、毎日すごく楽しみにしています ...

移動!

2011/01/08   ブログ

 名古屋から東京に向っています。   今日のTOKYO校は117名でリピート枠をいれても、あと3名です。大入満員です。 今回の1月の基礎前編は、今日がスタートですが25名ほど2月に ...

便利な技術は危ういのか?

2011/01/08   ブログ

 今日は大阪から名古屋に行く間、新幹線は雪のために徐行運転でした。  これから異動がドキドキする季節です。 一度、4時間30分近く、新幹線に閉じ込められたことがあります。  それも、もうすぐ博多に10 ...

同じ存在!

2011/01/07   ブログ

 寒い日が続きます。でも、皮膚や気持ちが「凛」と引き締まって、僕は嫌いじゃない。 日本海側や東北地域は、雪がスゴいそうです。 お見舞い申し上げます。  昨日は一休の話を紹介したので、つづけて••••  ...

あるがままに••••

2011/01/06   ブログ

 昨日、門松について書いていて思い出しました。 ボクの好きな一休禅師が、村の大きな松の木を見て村人たちに言いました。 「あの松の木を、真っ直ぐに見て、真っ直ぐに絵に描くことができたら、その者には、ご褒 ...

伝統に宿る意味。

2011/01/05   ブログ

 三が日が終わって。松の内(元旦から7日)の門松を取り除く期間は、お正月のムードが残る。 さて、お正月の間、家の前に立てられているのが門松。三本、先端がとがった竹のイメージが強いが、そのベースは門松と ...

三が日をふりかえって••••

2011/01/04   ブログ

 昔の人に話を聞くと「昔は正月の三が日は夢のようだった」と言われます。 貧しかった時代は、この三が日だけに美味しく食事がとれ、どこのお店も閉まっているので、家族で仲良く遊んで過ごしたという。 老人ホー ...

年賀状のなぞ???

2011/01/03   ブログ

 この時期には、年賀状が続々と届けられます。これも、お正月の楽しみの一つでもありますね。  でも、名前がない年賀状が存在したり???。子供だけの写っている年賀状を見て「誰?」って思うこともあり、名前を ...

初夢の心理学

2011/01/02   ブログ

 新しい年を迎えて初めて見る夢を「初夢」と言います。   では、それは一月一日の夜かと言うと、江戸時代になって、元旦は例外として、諸事万端は一月二日からはじまるといった考え方が広が ...

「おめでたい」ということ。

2011/01/01   ブログ

謹賀新年  2011年です。  おめでたいです でも、本当におめでたいのは、今日も一日が、当たり前のように始まるということ。そのために、地球がシッカリと軌道を進んでいること、だから、朝日はのぼり、季節 ...
>