-
-
修了式 in 東京
2011/08/01 ブログ
昨日は東京校の年二回開催される修了式でした。いつもは目黒雅叙園でしたが、今年は東京ディズニーランドのヒルトン東京ベイでした。 卒業生は317名でした。 後ろのテーブルから見るとカウンセラーEto ...
-
-
自分らしさで自分を救え!
2011/07/27 ブログ
私は「人見知りをするので」という人は、裏返せば安心できる人もたくさんいるということだと思います。 ただ相談者の中には、誰に対しても緊張する人がいます。恋人に対しても肩に力が入る。会社に行っても力が入 ...
-
-
言葉を放たなければ‼
2011/07/24 ブログ
今日は元郵政省の管轄の郵便局(株)のカウンターセールスの講演会でした。 近畿支社の講堂800人の会場は満席でした。 僕は2004年ぶりの登壇になります。 セールスはよく「断られることからスタート! ...
-
-
誰かの為ではなく。
2011/07/22 ブログ
子供のために、会社のために、あなたのためにetc. 人の為と書いて「偽り(いつわり)」と読む。 親は子供が飢えるより、自分が飢えるほうがよっぽど気が楽なのです。子供が寒さに震えるよりも、自分が寒さに ...
-
-
台風のあと••••
2011/07/20 ブログ
台風の季節になった。 子供の時は、なんだか台風の日をワクワクして過ごした。非日常が楽しかったのだろうか? 昔の家では雨戸を閉めて、懐中電灯やロウソクを用意してと、大人たちの心配事をよそ目に、子供心に ...
-
-
心・技・体 in 博多!
2011/07/18 ブログ
前日の東京校の講座が終わり午後10時のフライトで博多に入りました。東京から北九州までは夜の遅い便がスターフライヤーにあり便利です。 東京から大阪に最終の新幹線で着く時間には博多に入ることが ...
-
-
今ある大切なもの•••••
2011/07/15 ブログ
出会いがあって、過ぎ去る人があって、この世界にはたくさんの人が存在するけれど、ある時期からか••••今までの出会いよりも、なかなか本当の大切な人には出会える数は、これからは少なくなるのだと思うように ...
-
-
完璧と思った時にダメになる不思議。
2011/07/12 ブログ
「どうしたら先生のように人前で緊張せずに話せるのですか?」 「僕も緊張していますよ」同じテーブルの一同「え~っ‼」 それは、ないわって感じなのでしょう•••• でもね、メンタルの講師たちは正直に言う ...
-
-
休日に思う••••
2011/07/10 ブログ
今日は日曜日です。 ベッドの上にある窓から見ると夏の空。 春には僕の目を楽しませてくれる、お隣の桜の木です。 春には風呂の窓を開けていると桜の花びらが数枚風に揺られてお風呂に落ちていたりします。 ...
-
-
プロとして••••
2011/07/08 ブログ
今日は久しぶりにオフでした。 『美しく生きる』ために得るべき〈心・技・体〉の講演で毎月一回各地へ講演会に行きます。大阪と東京は終わりました。残るは福岡、名古屋、仙台、鹿児島、沖縄に行きます。 この ...
-
-
七夕伝説!
2011/07/07 ブログ
七夕伝説の主役は織姫星と彦星です。西洋名では、こと座のベガとわし座のアルタイルだそうです。 どちらも一等星で明るく、都会でも時間と方角があえば見ることができます。そして街の灯りの少ないところでは ...
-
-
自分という星座
2011/07/06 ブログ
「生き方の違いだ!」 自分と他人との関係を、とりあえず、わり切る時に、この言葉を使います。 さて、生き方の違いとは何なのでしょう。 人を平気で傷つける人と、そうでない人がいます。 他人を押しのけても ...
-
-
愛するということ。
2011/07/04 ブログ
ある女性が男性に別れを告げられた、彼女は逆上して男性の住まいや職場に押しかけた。 その男性を攻撃したいのならシンプルです。ヒドい女性ですむから。 でも、なぜそんなことをするのかとたずねると「よりを戻 ...
-
-
名古屋ー東京ー名古屋ー東京
2011/07/02 ブログ
昨日は名古屋から東京に向かい、グランドプリンスホテル新高輪で元カネボウ改めクラシエ ホールディングスの会長や社長を含めた基調講演でした。 クラシエは、僕の職場系心理学(実業之日本社)を全幹部に配 ...
-
-
変わり者には病名を?
2011/07/01 ブログ
インディアンの人々は個性を大切にする。自然も多様性があるように人もそれぞれ違っていて当たり前なのだと•••• でも文明社会では、その個性にいろんな名前がつく。老人性の痴ホウ、同性愛、自閉症、学習障害 ...
-
-
極める!
2011/06/30 ブログ
以前に仕事と遊びの境界がない状態をフローと書きましたが、やっぱり僕は仕事が楽しい。 毎週ごとに、博多、大阪、名古屋、東京の教室に行くのだが、やはりワクワクする。 以前に、ワタミの創始者の渡邉美樹さん ...
-
-
東京のメンバーありがとう。
2011/06/27 ブログ
東京の心・技・体が無事に終了‼ たくさんの東京のサポーターが手伝ってくれて無事に終わりました。 舞台ソデで気持ちを集中しています。後ろで内田塾長とサダちゃんが打ち合せ。 さぁ、登壇です。 東京の ...
-
-
まもなく開演‼
2011/06/26 ブログ
間もなく開演です。 講師控え室です。 この読売ホールは、前に保険会社主催で行列のできる法律相談所で有名の住田弁護士とジョイントをしたホールです。講師控え室が「また、どうも」と言う感じで迎えてくれまし ...
-
-
本当の罰••••
2011/06/25 ブログ
「衛藤先生、人間関係は大切だし、人の気持ちを大切にして、人とふれあったほうが良いのはわかるけど、人の気持ちも考えないで生きていて、何の問題意識も持たない人もいるじゃないですか」「そうそう、真面目に生 ...
-
-
驚きの対面!
2011/06/23 ブログ
昨日の食事会で「先生に似ているゲームを見つけて写真撮ったんです」と携帯をさし出す可愛い女性がいました。どれどれ、「おーっ」「本当に似てる気がする」とボク。 他の生徒も「似てる!」と大騒ぎ! これ昔 ...
-
-
風に乗れ!!
2011/06/19 ブログ
インディアンが言った••••道に迷ったら、大地を踏みしめ、空をながめろ。 この空と大地の間で起こることは、この空と大地に住む我々で解決できるはず。そして、わからない時には、自然にたずねなさい。 カラ ...
-
-
ジキルとハイド・タイプ
2011/06/15 ブログ
その女性はよく働いたという。ある日、同僚が彼女のミスに気づいた。そこで皆で協力して、その彼女のミスをサポートすることになった。 ところが、その日を境に、そのミスをした彼女は変わった。事務局長は「まる ...
-
-
アレックスのレモンネード‼
2011/06/13 ブログ
昨日はアレックスのレモネード・チャリティーでした。 ガンに冒されたアレックスちゃんがガンを退治する新薬を早く見つけてもらえるように、レモンネードスタンドを立上げた。 「人生がすっぱいレモンのような ...