「 ブログ 」 一覧

アホさに気づかない幸せ…

2012/02/17   ブログ

 昨日は大阪の国際会議場(グランキューブ大阪)で大塚商会主催の実践ソリューションセミナーがあった。 たくさんの講師の講演会があり、僕と同じ講演時間にマラソンのオリンピックメダリストの有森裕子さんの講演 ...

チョコよりもチョコっとの笑顔を…

2012/02/14   ブログ

 今日はバレンタインデーですね。  国際的には男女問わず、愛を伝える日です。  もう、すでに僕のような者にもチョコレートを下さった奇特な人もおられましたが、もしそのように僕にチョコレートなどを、与えよ ...

不眠は完全主義者!

2012/02/12   ブログ

 今までに不眠症と言う人のカウンセリングを数多くしてきました。 実は不眠症の人は眠っているのです。いや、気づかないで脳をしっかり休ませているのです。 不眠症の人の脳波を調べると「マイクロスリープ」と言 ...

三丁目の夕日…

2012/02/09   ブログ

 先日、ALWAYS 三丁目の夕日’64を見ました。 とっても感動して泣けました。 今、街の高級なショップでは、アジアの人々を見かけることが多くなりました。  今は中国も、韓国も、シンガポールにしても ...

テレビ寺小屋の収録。

2012/02/05   ブログ

 いま、静岡です。 今日はテレビ寺小屋の収録があります。 司会の岡田友香さんと打ち合わせです。一本20分です短く話をまとめなくては… 長くは話せるけど、短くはね~ 今日は二本録りです。  控え室にいる ...

結婚する「まで」か、結婚して「から」か…

2012/02/05   ブログ

 どうでもいい人には本音で話せるのに、本当に好きな人には、本当の気持ちを伝えれなくて…  もちろん、嫌われたくない気持ちはよくわかります。  だから、自分は会いたくても相手は忙しいのかもしれないとか、 ...

自分本位の思いやり。

2012/02/02   ブログ

 ある日ペンギンは、パンダに出会い恋をした。「あの大きくてフワフワの背中がたまらなく哀愁があるわ。」  そして、パンダもペンギンに恋をしてしまった。 「あの白と黒の模様が、僕と違ってたまらない。小さく ...

愛妻家の日(^ー^)ノ

2012/01/31   ブログ

 今日、1月31日は愛妻家の日だそうです。 日本愛妻家協会という協会があって、一番近いアカの他人だった妻を大切にできれば、少しは日本が優しくステキな社会になるのではないかという主旨で立ち上げたそうです ...

シャドーボクシング!

2012/01/30   ブログ

 見えない仮想の相手をイメージして、トレーニングにはげむシャドーボクシング。 見えない空に向かってパンチをくり出してゆく。 自分の中の誰かといつも戦っている人がいる。  シッカリした自分でなければと自 ...

「私は正しい」は怖い〜

2012/01/27   ブログ

 「え⁈ そこに食いついたの⁈」って時があります。  以前に講演会で 「幸せとは白亜の豪邸に住むことでも、高級外車を乗り回すことでもなく、出世し続け、毎日フランス料理店でのディナーを食べることでもない ...

空からの応援団‼

2012/01/24   ブログ

 街に雪が降る  空から落ちて来る雪の中には、たくさんの雪の結晶が寄りそっている…  小さな六角形の雪の結晶が、手のひらに落ち、人の温もりで暖められて「いい気持ち…」と、本来の水の姿に還ってゆく。   ...

優しい笑顔に未来の世界が…

2012/01/21   ブログ

 トランスパーソナル心理学では、僕たちは意識できる顕在意識の下には、目に見えない無意識があり、その意識できない潜在意識では、C・ユング博士などは、その無意識の奥底で、全ての人々は心の深いところで連なっ ...

高貴なる人びと…

2012/01/17   ブログ

 フランス語にノブレス•オブリージュと言う言葉があります。 これは「高貴な人の義務」と言います。これは立場の高い人には、はたすべき義務があるという意味です。 生活に豊かな人は、貧しい人々を支える義務が ...

幸せの真ん中!

2012/01/13   ブログ

 幸せの真ん中は、実は見えない。 ご主人が亡くなった奥様が、カウンセリングで「亡くなった主人のイビキが懐かしい。あんなに“うるさい”と思っていたのにね…今は寝室が静かでね…眠れないの(涙) …あのイビ ...

ムリをすると続かない!

2012/01/11   ブログ

 何かをしようと思う時ほど、途方もない目標を立てる人がいる。 いい人をムリして頑張ると、続かないケースが多い。途中で息切れするからです。また、高い目標を自分が持つ人ほど、出来ないことに目を向ける。そし ...

今できること、今だからできること講演会②

2012/01/10   ブログ

 祭りの時に担ぐお神輿には、前だけ突進する担ぎ手もいるし、周囲の安全を確保する人もいる。中にはぶら下がって楽しんでいる奴もいるし。ただ、振り回されて勘違いして後ろに向かって担いでいる奴もいるのだ。 だ ...

今できること、今だからできること講演会①

2012/01/10   ブログ

 日曜日の講演会に来てくださった人、ありがとう  エル大阪は立見の大盛況でした。エル大阪のホールは今年、初めてのホール使用のため、年末年始と会場が冷え切っていて、会場が寒くてゴメンなさい。  でも、皆 ...

身内だからこそ…

2012/01/06   ブログ

 「敵は本能寺に!」と言ったのは明智光秀でした。 でも、一番の難敵(?)は身内なのかもしれません… 今回の旅行で義父がいなくなって初めての北海道でした。 4年ぶりの… 僕は義理の母が、亡くなった義父を ...

チャレンジ!

2012/01/05   ブログ

 雪の世界から帰って来ました。 「一年の計は元旦にあり」と言うけれど、計画などは立てなかったが… 元旦が、この一年を占うには大切だと思い、毎年、幕開け最初の日を大切に過ごしてきましたが、今年は今までの ...

まき直しの年に!

2012/01/01   ブログ

 2012年が開けました。 僕の好きな②が二回も出てくるステキな年の幕開け!単純に嬉しいね! もちろん、マヤ暦の終わりの年や世界の大きな変化の年でもありそうだけど… でも、日本は2011年に色々あった ...

ステキな仲間‼

2011/12/30   ブログ

 メンタルのスタッフと行きました。 城崎温泉に…  いつも、公私とも影になり日向になり、支えてくれたスタッフと過ごしました。  いつもお世話になっているスタッフに対して、慰労をかねてのつもりが癒されて ...

冬の水遊び!

2011/12/28   ブログ

 今日、僕は自宅で一日大掃除でした。 家族は出かけていたので独り大掃除 ‼ いつも妻に家を任せているので、外壁やテラスの大がかりな掃除は僕が担当します。でも、これがハマる! ライフル銃型のノズルから出 ...

失敗を恐れないで‼

2011/12/28   ブログ

 今年、僕が担当するメンタルの最後の授業は福岡校でした。 育てられた家庭内の教えや過去のわずかな経験で、自分の可能性をマイナスのほうに決めつけてしまうことがあります。 その決めつけのパターン(ビリーフ ...

北海道…

2011/12/23   ブログ

 昨日は北海道で(株)マルハンの講演会でした。 札幌のコンベンションセンターでした。  終了後あわてて撮ったので、もう辺りは夜になっていました。  でも、キレイな会場でした。ホールの中は吹き抜けになっ ...

人として…

2011/12/20   ブログ

 僕が昔に感動したエピソードがあります。  僕が尊敬していた心理学の教授は、第二次世界大戦の時に陸軍幼年学校にいました。  夕食時に、ルーズベルト大統領の死が報じられたそうです。  その瞬間に一部の生 ...
>