幼児性の強い大人たち PARTⅠ
2019/04/21
昨日、アエラの取材で「会社の中にもいる、海老蔵さん」で取材を受けました。
お酒をを飲むと人格が変わったり、なんだか、偉そうに振舞う人についての取材です。
もちろん、海老蔵さんが、偉そうなのか、お酒を飲むと人格が変わるのかは、知らないのでコメントをできませんが•••••
ただ、大人とは何か?と言われると、思うようにならない現実に耐える能力だと思うのです。
子供は思うようにならなくなると、地団駄を踏んだり、叫んだり、オモチャを取られたら、相手の子供を叩きに行ったりと、単純な反応をしますが、それは怒りであり、攻撃(暴言、暴力)反応です。
それを、抑えて昇華するのが、大人の能力です。この思うようにならない現実に対処できるのが、健全な大人のパーソナリティです。
でも、現代人はフラストレーション・トレランス(欲求不満に耐える)能力が低いような気がします。
好きな人にフラれるとストーカーになり、子供の卒業写真の数が少ないとモンスターペアレントになる。
人生で挫折したら、秋葉原に車で突っ込み、嫌なことがあると、キレて人を傷つける。
職場では、上司に嫌なことを言われると「二度と働かないから」とニートになり、そんな子供に対して、親は可哀想だからと子供の甘えと戦わない。
そう「嫌なことは何処でもあるわよ」と厳しく注意するという、子供との対立関係に耐えられないのだ。
そして、それは集団にも広がり、すぐに結果が出ないと、政府の首のすげ替えを行う。世界で、こんなに短期間で首相が変わる国家も珍しい。
「忍耐」とか「努力」とかは今は、過去の産物になったのか?
それらを検証してみたいと思います。
カウンセラーを目指すなら日本メンタルヘルス協会で。